CCさくらコラボイベント&サイドストーリー追加など
検索
公式サイトの「これからのグランブルーファンタジー 」2017年10月号で新情報などが公開されました!
「カードキャプターさくら」コラボ開催!
10月10日(火)より、TVアニメ「カードキャプターさくら」とのコラボイベント「カードキャプターさくら ~さくらと不思議な空の冒険~」を開催します!
〜あらすじ〜
さくら達は友枝町に突如現れた魔法陣にクロウカードとともに取り込まれ、空の世界に迷い込んでしまう。
さくら達を待ち受ける運命とは……?
ストーリーは前編・後編に分かれており、10月10日(火)には前編が、10月17日(火)には後編がそれぞれ公開となります。
なお、今回のイベントではSSレアキャラクター「木之本 桜」を仲間にすることが可能です!
上限解放前は制服姿のさくらですが、上限解放後はおなじみのコスチュームに変身します!(画像は公式サイトより)
また、イベントにはおなじみのキャラクターたちも登場します。
さらに、「カードキャプターさくら」に登場するバトルコスチュームが、さくらのスキンとして登場!
サイドストーリーにイベント「若き義勇の振るう剣」を追加!
これまでに開催されたイベントがいつでも楽しめるサイドストーリーに、新たなストーリーが追加されます。
今月は「若き義勇の振るう剣」を実装予定です。
「若き義勇の振るう剣」はエルステ帝国軍の兵士ユーリが、軍を脱走したかつての同僚と再会する物語。脱走兵であるファラとカタリナを連れ戻すべく、ユーリは単身で騎空団へと潜り込む。 帝国軍を強く信望するユーリは、二人の説得を試みるが……
「若き義勇の振るう剣」をプレイしたことのない方はぜひお楽しみください。
サイドストーリーは今後も続々と追加されていく予定ですので、お楽しみに。
アーカルム追加情報
「アーカルムの転世」の続報です。
メインクエストを進めると、フリークエスト「胎動する世界」が出現し、これをクリアすることでアーカルムの転世をプレイできるようになります。
※スクリーンショットに表示されている必要APなどの情報は変更になる場合があります
〜あらすじ〜
とある荷物から強い星晶獣の気配を感じたルリア。それは大量の絵画だった。
その夜、絵画を保管していた地下保管庫で事件が起きる。
主人公たちは事件の真相を探るため、ある島の調査へと踏み出すこととなる。
一行を待ち受ける強敵と、その裏に潜む真相とは――
「エターナル・ラヴ」が最終上限解放!
10月下旬にリミテッドキャラクター解放武器の最終上限解放が実装されます。
今月は風属性の短剣「エターナル・ラヴ」です!
ロゼッタの解放武器ですね!
(私は持ってませんが…)
新キャラクター解放武器の一部を最終上限解放が可能な状態で実装!
10月から新キャラクター解放武器の一部を、初めから最終上限解放が可能な状態で実装します。
今後すべての新キャラクター解放武器がそうなるわけではないらしいのでどのキャラクター解放武器に実装されるのか気になりますね!
「決戦!星の古戦場」の変更点について
次回は11月上旬開催予定。
前回からの変更点は次の通りです。
●イベントボスの属性について
イベントボスの属性は火属性を予定しております。
●騎空団役職者が発動する効果の追加・騎空団スタックサポートの廃止について
騎空団の役職者が発動できる効果の追加と、それに伴い騎空団スタックサポートの廃止を検討しております。導入時期や詳細が決定しだい、改めてお伝えいたします。
まだ詳細は分かりませんが騎空団スタックサポートが廃止されるんですね…
リミットボーナスアビリティ追加
10月にリミットボーナスアビリティが解放されるキャラクターをご紹介いたします。
【SSレア】
火属性
[紅陽の舞主]アンスリア
水属性
[想国の神王]ロミオ
[氷室の守り人]イシュミール
[聖夜の託宣者]アルルメイヤ
土属性
[闇夜の蒼雷]ユーステス
風属性
[髪長姫]メリッサベル
[再興を求めし義侠騎士]ユイシス
光属性
[聖王女]ジュリエット
闇属性
[星幽の大魔導師]マルキアレス
【Sレア】
火属性
[豪勇の傭兵]ライアン
[爪嵐の猫娘]セン
水属性
[カフェdeパーリナイ]ローアイン
[夢見の双子]モルフェとヴェトル
土属性
[剛腕の大喰王]レッドラック
[無双武鬼]ラグナ
[紫影の暗殺者]ジャミル
[鉄鋼の戦槌]アルメイダ
風属性
[再生の英雄]エシオ
光属性
[星律の探究者]ヨハン
[立ち上がりし鋼の戦士]シロウ
闇属性
[妖しき薬師]シャオ
[会苦の剣士]スタン
【レア】
火属性
[ドランクシスター]ラムレッダ
水属性
[リトルメイガス]アリステラ
土属性
[ウェストアンティ]ネネ
風属性
なし
光属性
[ラクリマカーマイン]ヴェリトール
闇属性
[妄想少女A]ルナール
長いので一旦ここまで!
次はこちら
(ひとこと)
今後どうなっていくのか気になりますね
0コメント